最近、富士フィルムのX100S BLACK Limited Editionを購入したので写真を中心に日常をブログとして綴ることにしました。
さて、このカメラは焦点距離23mm(35mm判換算で35mm相当)の開放F値2.0のレンズとハイブリットファインダーが特徴となっています。
僕が、気に入っているのは、まずレンズです。絞り開放気味で撮るととても柔らかい、優しい写りとになり、子供や女性、ペットなどの撮影にはぴったりです。また、絞りを絞っていく事で、どんどんシャープでカリカリした描写になっていきます。開発者の方のインタビューで、一般的に利用頻度の高いF4.0やF5.6付近でピークになるように設計したとの事です。
|
F2.0 |
|
F2.0 |
|
F5.6 |
|
F11.0 |
また、このカメラの特徴であるハイブリットビューファインダーがとても良くできています。これは、光学ファインダーと電子ビューファインダーを切り替えて使えるもので、光学ファインダーでは撮影範囲を示すブライトフレームが表示され、レンジファインダーカメラのように歩いてくる人がフレームに入った瞬間撮影するなんて事もできます。電子ビューファインダーは、厳密にピントを確認したい時やマクロ撮影したい時などに使っていますが、の利用率としては、OVF7割、EVF3割といったところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿